【通風】まだ無痛の最近のブログ記事

プリン体の【多い/少ない】食べ物

ちょっと気になったので調べてみる

プリン体の多い食事についてのプリン体の量(mg/一人前)と食品名 を拾ってみた

150mg以上 あんきも、いさきの白子
100mg以上 牛焼肉のレバー、鶏レバー、豚レバー、海老天丼
 70mg以上 牛ステーキ、豚ロースステーキ、カツオ、いか、まいわし
 50mg以上 車海老、アジの干物、サンマ、マグロ、ブリ、生鮭、牡蛎、たこ
 40mg以上 タラバ蟹、ひらめ切り身、まだこ、ビール、鰻、たらこ
 30mg以下 カリフラワー、ほうれん草、納豆、豚バラ
 20mg以下 鳥肉ささみ、干し椎茸、大豆、野菜類、たまご
 10mg以下 かまぼこ、お米、かずのこ、ウインナー、えのきだけ
  5mg以下 日本酒
  0mg   チーズ、ワイン、ブランデー、ウイスキー、焼酎

え?かずのこってプリン体低いの?
納豆が高プリン体の分類に乗ってないな…
アジの干物、サンマ、マグロは好きだけどちょっと辛いな、白子は好きじゃないからいいや。
ウインナーはあるけど、ソーセージはどうなんだろう?うーん謎だ
エビ・カニって高いってイメージだったんだけど、実は中くらいだったんだ…


いろいろ文句はあるが、指標として覚えておこう。

ということで、しばらくの間は
基本は、100mg以上の食品は避ける
そして、40mg以上は食べ過ぎない
できれば30mg以下のプリン体の少ない食品を選びます。(笑)

病院に行ってきた

人生初胃カメラ

思ったほど辛くなかったな。

胃カメラの結果「食道がちょっと荒れてますね。逆流性食道炎ですね」なる診断。

背中が痛いのは、「肝臓が若干(というかかなり)脂肪肝ですね」とのこと。本当か?

逆流性食道炎のしおりをもらう。

血液検査の結果を聞くと…

「尿酸値がちょっと高めですね。8.0 mg/dl以上あります」
「高尿酸血症で、痛風になりますよ。まだ痛風予備軍ですが」

とうとう来たか、痛風宣告!

「空腹時血糖値がちょっと高いですね」
「こちらも、糖尿病予備軍ですよ」

さらに糖尿病ですか!

うちは、糖尿と痛風の家系なのである程度覚悟はしていましたが。実際言われると凹むもんです。

糖尿も痛風も贅沢病だと思われていますが、実はそーでもなく遺伝的要因もある訳で…(自己弁護?)

痛風のしおり、糖尿病のしおりもいただく。

家に帰り、ふと友人の詩(?)を思い出す。(2005年10月作詞w)

揚げ物を食べてはいけません。
魚卵・キモ系を食べてはいけません。
牛・豚・鶏のモツを食べてはいけません。
こってりしたラーメンを食べてはいけません。
夜中に帰ってインスタントラーメンを食べてはいけません。
ラーメンのスープを飲み干してはいけません。
ランチで大盛りを頼んではいけません。
ごはんのおかわり自由でもおかわりしてはいけません。
間食をしてはいけません。

生産者やお店に悪いと思っても残す勇気を!

油ものを控えましょう。
肉類を控えましょう。
鶏卵を控えましょう。
塩分を控えましょう。
砂糖を控えましょう。

野菜をたくさん食べましょう!
きのこ類や海草類をたくさん食べましょう!
豆腐をたくさん食べましょう!

お酒は1日3杯まで。週3日まで。

うむ、心に染み渡る詩だ。

足の指が痛くならないよう

足の指が痛くならないように、昨日の飯を考えて、今日のご飯は質素にしようと思ったが、朝からしっかりパン2枚食べた。昼飯はビーフカレー。
これではいけないので、晩御飯は、ご飯、肉じゃが、豆腐、ハリハリ漬け、納豆。お酒はなし。ビールもなし。かわりにウーロン茶を350ccくらい。昨日ダイアモンドシティキャラのハーブティーショップで買ったハーブティを2杯。まぁ、そんなところで許してやろうか(なにを?)
世界丸見えテレビ特捜部を見て、西遊記を見て、とっとと就寝することに。

ビタミン

体にいいものを・・・

ビタミンB1とビタミンCを積極的に取ってみたいと思う。
ビタミンB1→ダイエット効果がある。肉体疲労に効く。気分が落ち込むのを防ぐ効果がある。
ビタミンC→体の免疫力を高める。肌荒れなどに効果がある。

ということで、ホットサンドメーカーで、ご飯でうなぎを挟んで焼いてみる。ご飯がカリカリになったところで、うなぎの蒲焼のタレをかけて、最後の一焼き。ご飯がパリパリで『まいうー』です。
水菜を豚肉と炒め、めんつゆで味付け。水菜炒め。本来は鶏肉と油揚げなんだろうけど、豚肉で作った。これも水菜のシャキシャキした食感が『まいうー』です。
キャベツを半分に切ったの買った。それを4分の1切りにする。鍋にドーーン。人参も適当に切る。豚肉を細かく切る。全部鍋にドーーン。水1.5L。コンソメスープの元3袋。胡椒バリバリ。塩小サジ1半。キャベツスープ。本来なら肉はベーコンにして、塩は1が良いかと。

キャベツ→ビタミンCと繊維質
ウナギ→ビタミンB1
豚肉→ビタミンB1
水菜→ビタミンCと繊維質

明日の朝は、キャベツスープの残りだ!

え?うなぎって、通風によくないの!?

スタミナのつくものが

最近通風になるかもと気にしすぎてスタミナのつくもの(おいしいもの)食べてないかも。

スタミナのつくものが食べたいなぁ。お好み焼きでも。(どこがスタミナ?(笑))とおもったら、お店一杯なので、鳥鍋作るべ。
もやしと、えのきと、鶏肉と、鳥ミンチと、豆腐と水菜。だしは昆布だけ。塩ちょっとパラリ。柚子胡椒でいただく。ヘルシー♪

あぁ、高カロリー高プリン体のものが欲しい(笑)

痛風ってどんな病気?

ある日突然足の親指のつけ根が激痛に見舞われる。この発作が起こるとたちまち赤く腫れてしまい、ほんの少し動いたり、近くを車が通りすぎる音さえも足に響き、新たな激痛を覚えてしまう。まさに、字のごとく「風が当たっただけでも痛い」病気が痛風...らしい。

私のお友達も数人...います。

歴史を調べてみたら、日本で初めて痛風患者の報告があったのは、約100年前...らしい。
そんな最近なの?西洋では古くからよく知られた病気らしいのですが...

さて、普通男性の病気といわれる痛風。
痛風は、血液中の尿酸濃度の高い状態が長く続いた後に、体内にたまった尿酸が原因で関節炎が起こったり、腎臓が侵されたりする病気なのですが、痛風の主たる原因である尿酸の血液中の濃度は、「尿酸値」や「血清尿酸値」と記入されています。

指標としてこの値が7.0 mg/dl以上では異常で、高尿酸血症と呼ばれます。
痛風に関した医学研究が発表される学会の日本プリン・ピリミジン代謝学会でも7.0 mg/dl以上を高尿酸血症としています。

よく血液検査結果の報告用紙には正常値とか標準値などが書かれているのですが、普通の健康診断では尿酸値についてあまり記載されていません。

ということでやはり調べた結果、尿酸値の場合、男性で3.8~7.5 mg/dl、女性で2.4~5.8 mg/dlの範囲を超えるといけないと言われています。(あくまで参考程度だそうです)

さて、尿酸値が高くなる原因として
1)遺伝的な要因
2)食生活の問題
3)飲酒の問題
4)ストレス
5)他の病気の影響
6)薬の影響

とありますが、平成よっぱらい研究所としては、
2)食生活の問題
3)飲酒の問題
を主眼に(笑)したいと思います。

痛風の患者の60%は肥満、アルコールが代謝されるときに尿酸値が上がる。

これをキーワードに今後少しづつ書きたいと思います。